karatekabloggerのブログ

こんにちは空手家ブロガーです‼︎ 主に空手に関する事や、体の事、たまーに雑記などもアップしていこうと思います!

突き方伝授

こんにちは、空手ブロガーです
 
今回は突きの方法について
 
エラそうに語りたいと思います
 
まずは、一口に突きといっても十人いれば
 
十通りあります
 
これが正解だ!
 
というのはないんですが
 
間違いはあります、いくらでも
 
そんな間違いから紹介していきます
 
 
突きも各流派によって
 
引手の位置や突く位置が違います
 
しかし、そんなのどうでもいいですww
 
全部に共通することをお伝えしていきます
 
 
よくある間違い
 
突きの軌道がまっすぐではなく
 
伸びあがるような軌道になってしまう
 f:id:karatekablogger:20191108114726j:image
 
 
※これだと威力も落ちてしまう
 
 
改善策として
 
普段の突きの構えをし
 
その状態で人差し指を伸ばす
 

f:id:karatekablogger:20191108114805j:image


そして人差し指を中心にして
 

f:id:karatekablogger:20191108114824j:image


突きの終着点えと手を向かわせる
 

f:id:karatekablogger:20191108114830j:image


はじめはかなりゆっくりのスピードでやると
 
自分の突きの軌道がわかりやすくなる
 
そして、徐々にスピードをつけていく
 
この練習方法で脇が開いたりするのも
 
同時に改善することができます
 
何度も言いますが大切なのは
 
ゆっくりを極めることです
 
慣れというのは怖いもので
 
少しゆっくりやっただけで
 
すぐにスピードをつけてやっちゃいますよね
 
そこを我慢しましょう
 
いくら立派な建物でも
 
土台がスカスカだと
 
すぐ崩れ落ちます
 
この土台は上の建物ができあがっちゃたら
 
なかなか見直せません
 
この記事をみつけたあなたは超ラッキー
(なんかうさんくさいなww)
 
これを機にもう一度自分の
 
土台を見つめ直してみましょう
 
 
思いのほか長くなったので
 
もう少し深いところの
 
技術については次回にします
 
 
それでは次回お楽しみに

拳の握り方について

どうも、空手ブロガーです
 
自己紹介も終わったし
 
空手についても超ざっくり話したし
 
今回はちょっとした技術編といきますか
 f:id:karatekablogger:20191102101244p:image
 
「拳」(グー)これは空手家にとって命です
 
主な攻撃手段です
 
他にも、手刀、掌底、蹴りなど
 
ありますが
 
今回は「拳」についての知識を
 
ひけらかしていきます
 
自身が空手をやっている方も
子どもがやっているという方も
指導者である方も
是非よんでいただきたいです
 
 
 
まず自分の拳を思いっきり握ってみてください
 
どうなってますか?
 f:id:karatekablogger:20191102101320j:image
女性や子どもに多いのがこの形です
 
これだと相手を攻撃した際に
 
自分の手を痛める可能性があります
 
 
次にコレ
 f:id:karatekablogger:20191102101346j:image
こんなんで攻撃したら
 
もれなく親指がお釈迦様になります
 
 
次はコレ
 f:id:karatekablogger:20191102101428j:image
。。。猫ですか?
 
猫パンチじゃなかなか相手にダメージは与えられません
 
 
 
次はコレ
 f:id:karatekablogger:20191102101438j:image
さいころお母さんにこれでよくげんこつされました
 
おそらく日本のお母さんたちは

 

中指だけ強靱に鍛え上げる
 
訓練でも受けているんでしょうね
 
これも中指がお釈迦様になります
 
 
 
 
では、さっそく拳の正しい握り方を紹介します
 
まずは普通に手を開いてください
 f:id:karatekablogger:20191102101506j:image
 
次に人差し指、中指、薬指、小指を
 
指の付け根に折りたたみます
 f:id:karatekablogger:20191102101527j:image
 
注)この時こうなると最大のパワーが出せません
 f:id:karatekablogger:20191102101523j:image
 
そうしたらそのまま握り込みます
 
 f:id:karatekablogger:20191102101603j:image
そして最後に親指で軽くふたをします
 
 f:id:karatekablogger:20191102101607j:image
手を開いた時に指の付け根に跡がつくくらいでオッケーです
 
 
大切なのは指をしっかり折り込むことです
 
拳の握り方は意識的にやらないと
 
なかなか治りません
 
もし握り方がよろしくない方は
 
この記事を参考に治してみてはいかがですか?
 
 
追随;日本のお母さんたちへ、正しい握り方をおぼえたら攻撃力
が上がってしまうのでマネしないでくださいww

空手とはなんぞや?

f:id:karatekablogger:20191101130815j:image

どうも、空手ブロガーです
 
今回は空手について紹介していこうと思います
 
 
まず、一口に空手と言っても

種類がたくさんあります
 
伝統派空手極真空手、防具式空手などなど
 
今回は伝統派空手について書いていきます
 
私自身もこの伝統派空手

15年ほどやっております👌
 
 
空手を知らない方に空手をやっていますといった時に
 
ほとんどの確率で

「瓦割るの?」「バット折るの?」
 
と聞かれます。。。
 
「空手チョップやってよ」と

言われた日にはそいつの脳天に
 
ぶちかましてやろうかと思いましたよww
 
正直うんざりしてましたww
 
ですが、2020年東京オリンピック正式種目になってから
 
数多くのメディアに

取り上げてもらっているおかげで
 
そんな印象も変わってきました
 
今前線で活躍している先輩方のおかげですね
 
 

 


そんなオリンピック種目の空手
 
「形」と「組手」の2競技にわかれます
 
まずは「形」
 f:id:karatekablogger:20191101131301j:image
目の前に架空の相手を想定し、その相手を様々な技の連続で倒す
 
そんな競技です。
 
どんな武道にも「形」

というものはあるのですがここまで競技として
 
盛り上がっているのは空手だけですね
 
審査基準としては

技の正確性

技の理解

スピード

力強さ
 
などです。
 
素人目には見てて「すごい」とかはわかるんですけど
 
その勝敗がわかりにくいところが
 
なかなかオリンピック正式種目になれなっかった理由だとか、じゃないとか
 
 
つぎに「組手」
 f:id:karatekablogger:20191101131316j:image
形と違い、実際に相手と対面しお互いポイントを取り合い
 
勝敗を決める。
 
ルールとしては顔、首、胸、お腹、背中などに攻撃をし
 
それがポイントとして加算される
 
また、上段(顔)に対するペナルティーは非常に厳しく
 
あててしまうと即刻ペナルティーがかせられます
 
つまり、別名で寸止め空手と言われている所以はここですね
 
それと極真空手と大きく違うのは
 
ノックアウトしちゃうと反則負けになっちゃうってとこですね
 
 
どちらもYoutubeなどですぐ動画見つかるので
 
見ていただくと早いか思います
 
 
正直言って、空手には種類やルールが多すぎます
 
伝統派の中でも4大流派と言って
 
剛柔流(会)

糸東流(会)

松濤館流

和道流
 
等があります
 
全日本空手道連盟の大会ではこれらすべての流派が
 
ぶつかり合い雌雄を決します
 
各流派ごとの全国大会、世界大会だって存在します
 
ですが、これもまたよいところだと思っています
 
各流派のいろんな考えがあってそれを競い合う
 
空手道繁栄のためには必要なことです
 
まあ逆にその流派ごとのお偉いさんたちが
 
いがみあったりしてなかなかうまくいかないこと
 
だってありますけどね
 
 
それでももう2020東京オリンピックまで1年をきりました
 
空手関係者の方も、これを機に空手に興味がわいた方も
 
みんなで空手を、オリンピックを盛り上げていきましょう✨
 
 
それではまた🙆‍♂️

こんにちは〜

こんにちは、空手ブロガーです!
最初ということで自己紹介でもしていきます
 
名前の通り空手家のブロガーです。以上

 


 f:id:karatekablogger:20191101105454j:image変な絵…笑笑

 

 

 

 


 
いやいや、そんな簡単に終わりませんよ笑
 
さらっと説明しますと、
 
・歳は24
 
・産まれは熊本 

 バリバリの九州男児ですたいww
 
・現在は東京にて空手の指導者をしてます
 
名前でもわかるように空手をやってます!
歴でいうと15年くらいですかね
 
こんなとこです
 
 
なぜブログを書こうと思ったのか。
 
簡単に言えば自分のスキルアップのためです✨


空手道指導者という立場上

 

人に自分の考えていることを

 

わかりやすく伝えなければならない


そこで文字を書くこと

 

文を作ることのスキルも磨けば

 

必ず指導につながるだろうと思いはじめました


もう一つは

 

空手をいろんな人に知ってもらいたい

 

ってのもありますね
 
 
と、まじめなお話もほどほどにw
 
記事として挙げていく内容は
主に空手に関することですが
他にも健康について
といっても野菜をいっぱい食べましょうとかじゃないですよ
日常生活でなにげなく使っている体を意図的に動かすだけで
健康になったり、体の調子がよくなったりしますよー的なことですね
後は雑記などですね
 
まあ、ありきたりですよ😂
 
ですができれば多くの人に読んでもらいたいなーという願望を胸に
続けていきたいと思いますので応援よろしくおねがいします🙇‍♂️